Home   リンク   ご意見・ご要望等
練習方法
 ■ 初級編
 ■ 中級編
   ● ステップ 1
   ● ステップ 2
   ● ステップ 3
   ● ステップ 4
   ● ステップ 5
   ● ステップ 6
   ○ ステップ 7
 ■ 上級編
 ■ 特別編


中級編

ステップ 7 - ステップを踏む

 さて、直接的には関係ないのですが、レシーブを間接的に助けるのが足の運び、ステップです。練習や試合を繰り返しているうちに、自然と動けるようになっていたりしますが、理解していれば身に付けるのも早いので、ここで取り上げます。
 ここでは、カニ歩きと私は呼んでいるステップについて説明しようと思います。

 カニ歩きは、反復横飛びのように足を運ぶ動き方です。この動き方なら、卓球台の近くで構えていれば、大抵は1歩でボールに届きます。
 左右の動き方は簡単で、基本的には動く方向の足を先に移動させます。左に動くなら左足から。右に動くなら右足から移動するということです。

 バックハンド側に動いてバックハンドレシーブを打つ場合は、足を移動させると同時に後ろに下げ、バックハンドの足の配置にしてしまいましょう。
 また、フォア側もバック側も、後ろに下げている足を移動させると同時にラケットを引くと、効率よくラケットを振ることが出来ます。

 攻撃・守備範囲を広くしてくれるのは、ラケットの大きさよりも、足の運び方です。疎かにしないで、しっかりと動けるようにしておきましょう。
 ただ、動くということは、足に負担が掛かります。年齢や故障で足を悪くされている方は、無理をしない範囲で動くようにしてください。




 さて、中級編で説明したことが身に付けば、もう普通に卓球を楽しむことが出来るようになったと言えるでしょう。
 レシーブで挙げた技術や、横回転に関することなど、多数説明していませんが、あくまで初心者、初級の方のための解説なので、触れないことにします。詳しく知りたいのでしたら、書籍を探して学ぶといいでしょう。他の人の技術を盗むのもいいかもしれません。
 もっとも、あまりにもリクエストが多いものに関しては、追加するかもしれません。

 とりあえずはそういうことですので、次の上級編では、打球技術からちょっと離れたことを主に説明しようと思います。


 上級編




inserted by FC2 system